今年も、わたしの「楽しいことさがし」におつきあいくださって、ありがとうございました! 紙に書く日記は3日と続かないのに、このブログ、1年半も続いちゃった。これもひとえに、見てくださるみなさんのおかげです。ままならないことの中にキラリンと光る、「役に立たなそうだけど、大事なもの」を、これからも見つけていきたいと思っています。自分のために。
![]() ![]() みなさん、よいお年を! そして来年もどうぞよろしく! ■
[PR]
▲
by les-copain
| 2005-12-31 17:30
| ■ケータイ写真館
夕べからかえちゃんとしゅうちゃんが遊びに来ています。パパとママはおうちのお掃除なので、ふたりだけでやってきました。きのう迎えに行ったのですが、深谷のやきとり屋さんで食事のあと、児玉温泉に連れていってもらいました。ふたりはすぐに車で寝ちゃったので、そのまま着替えなどの荷物を積んで、夜中にローゼに到着。ごはんもちゃんと食べて、さっき買ってきた粘土で遊んでいます。
![]() ![]() ■
[PR]
▲
by les-copain
| 2005-12-30 17:42
| ■ケータイ写真館
いやはや、今年も残すところあと3日です。早い。早すぎる。きょうはこれからめいっこおいっこを迎えに行きます。機嫌よくあずけられてくれるといいんだけど。いずれにしても、にぎやかになるぞ〜! そんな中で、年賀状もこれから準備しようとしてます。練習、練習。
きのうは、友だちに送ったメールの中に、これって、もしかして失礼な意味にもとれるかも?という一文があって、補足を送りました。そしたらそれが自分あてに来てる! メイリングリストに載っている人全員に届くアドレスがあって、それで出すといつも自分あてにも来るので、てっきりそこに出してしまったかと思って、血の気がサ〜ッ。あわててみなさんにお詫びのメールを出しました。本来出したかった相手にもお詫びメールを入れて、落ち込んでたら、よく見ると、みんなに送ってしまったと思っていたメールは、自分だけに送っていたようで、みなさんには届いていなかった.......。ふたたびあわてて、みなさんにお騒がせしましたメールを送りました。短いあいだに、ひとり、何度気が遠くなったことか。受け取る人には、まったくもってわけのわからないメール。ああ、なんと人騒がせな人間だ。とほほ。 ああちゃんとサティに行ったら、入り口の門松売り場で、ししまいが踊ってました。その動きが、な〜んとも。いや、な〜んとも! ![]() しゃがんだり。 ![]() 人が近くを通ると感知して踊りだすみたい。首も口もカクカク動かして、ちゃ〜んとぞうりの足もステップ踏むんです。かわい〜い〜!! ■
[PR]
▲
by les-copain
| 2005-12-29 11:35
| ■ケータイ写真館
![]() すごいでしょ〜? ぞうさんは草食動物なので、うんこ(わたしは「ウンチ」ではなく、ひらがなの「うんこ」派)もきれいなのだそうです。これが製品になるまでには、たくさんの試行錯誤があったようです。現地の工場を訪ねて、紙すき体験なんかもできるそうですよ。ホームページをのぞいてみてください。答えを寄せてくださったみなさん、ありがとう! mie-chan、「ぞうさんが足でプレスした紙....?」そうだったら、楽しいねえ! 26日は、1年前、スリランカで大津波が起きて、たくさんの人々がいのちや家を失った日でした。わたしが行ってきたのは、スリランカを支援するチャリティーコンサート。わたしが高校生のときにニュージーランドに一緒に行った友だちに、大活躍中のTBSアナウンサー、秋沢淳子さんがいます。同じ留学機関で来ていたスリランカの高校生たちともたくさん出会ったのですが、その後日本に留学したエシャンタ氏との交流を通して、彼女は支援の団体「SPUTNIK」を設立、アナウンサー業のかたわら(かたわら以上!)、理事長として奮闘の日々を送っています。彼女を中心としたこの企画の案内をもらいました。 ![]() プログラムは、まずサリーを着た日本人の女の子ふたり組+タブラ奏者の、スリランカ音楽。シンハリ語はまったくわからないけど、発音もとても上手で、声がとてもすてきでした。タブラが入ると、たちまちそこはアジア〜ンな世界になるからすごい。人も、存在が空気をふるわせて、その人の持つ雰囲気を作り出しているのかもな。なんて、いま思った。 それから、オークション。秋沢ご夫妻の友人関係を中心に集められた、たくさんのお値打ち品を、会場の人たちが自由に値段を言って、競り落としていきます。わたしは競らなかったけど、飛騨高山ラーメン5食セット(通常700円相当?)を、財布にあった小銭全部(たぶん150円くらい)と交換でゲットしました。オークションを楽しみに来ていたお客さんもたくさんいたようで、大貢献している方々がけっこういました。 トリは、以前「会いたい」という曲で大ヒットした沢田知可子さん。彼女のうたも迫力があって、とてもすてきだったし、歌詞をしんみりと聞いて感動しました。合間のトークでは、スリランカのことをいろいろ知りました。戦争が終わって、日本がいろいろな国に損害賠償金を支払わなければならなくなったとき、スリランカだけが、「憎しみに憎しみをもって返しても、争いは終わらない。損害賠償金はいらない」と、受け取らなかったそうです。支払うことは当然のことだったかもしれないので、ほかの国がひどいというつもりではないけれど、スリランカは、日本にそういうあわれみをかけてくれた国でした。 秋沢さんからの後のメールに、 「今後も、明るく楽しく前向きに、活動を続けていく所存です^^多くの皆さんに楽しんでいただきながら、一方でスリランカの子供たちも助けられてしまうと言う、一石二鳥で魔法のようなこのイベントが、私はとっても大好きです。」 とありました。チケットやオークション、ブースなどの収益のすべては、スリランカに送られます。むかしからいつも笑顔で、頭もよくて、マメな人でした。たいへんなことも、きっとたっくさんあるでしょうが、有名になっても、よいことのために笑顔で走り回っている彼女に、とても励まされて帰ってきました。そうそう、彼女は「はなまるマーケット」でニュースを読んでますので、応援してあげてください! 「涙とともに種を蒔く者は、喜び叫びながら刈り取ろう。」詩篇126:5 ■
[PR]
▲
by les-copain
| 2005-12-28 11:42
| ■ケータイ写真館
前の家の近くの郵便局でしか引き出しができない口座があるので、月に1度は、なつかしい町を歩いています。きのうはちょうど、その近くの店で友だちと会うことになっていたので、えいさんと一緒に車で行きました。
前のご近所さんだった友だちのところにも顔を出せたらと思っていましたが、あいにく道が混んでいて、時間がなくなってしまいました。「余裕があったら、寄りたかったねえ。」と言いながら、郵便局へ。そこで手続きをして、名前が呼ばれるのを待っていたら、なんとその友だちがひょっこり入ってきた! みんなで驚いて、彼女も思わず、「これって、お導き?!」 えいさんは、あとで「呼んじゃったねえ!」ほんのちょっとつぶやいたことも、神さまが聞き届けて、答えてくださったんだ! 袋小路のみなさんはどうしているかなあ。年内はむずかしいので、年が明けたら、ピンポンしてみようと思っています。 そのあとは、去年出会った大学生の友だちとお茶。同じ高校の20年!後輩ですが、きのう話をしながら、3年くらい前だったか、しばらくのあいだ、帰国中だった宣教師の友だちと毎朝母校の正門前で落ち合って、学校のまわりを祈りながら歩いていたことを思い出しました(第一の目的は、運動不足解消)。「だれかと個人的に出会って、友だちになれるように。」そうだ、去年出会ったとき、彼女はまだ高校生。自分がすっかり忘れているような祈りも、神さまは覚えていて、答えてくださった! 神さまが、どんなにわたしたちに心を注いでくださっているか、驚くことの多い一日でした。 ![]() ■
[PR]
▲
by les-copain
| 2005-12-27 13:12
| ■ケータイ写真館
年内のコンサート、すべて終わりました。毎回毎回、歌うことで神さまを感じ、わたしたちのたましいに力をいただいたと、ほんとうにそう思っています。きのうのコンサートの最中から、少しのどがいがらっぽかったのですが、きょうはのどが痛いので、これは風邪の前兆。ここでひどくしてしまうと、年末年始を咳しながら過ごさなければいけないので、養生します。それにしても、最後まで歌い切れてよかった〜!みなさんのお祈りのおかげです。ありがとう!
23日の西取手は今年で4年め、24日の羽田ハンナ教会は3年目、きのうの浦和チャペルは、わたしの古巣ですから、どちらも気心知れたみなさん。1年ぶりに会う方、その方がお誘いしてきてくださった新しい方。クリスマスはコパンで、と決めてきてくださっている方もいて、うれしいかぎりです。だからこそ、毎回同じにならないように、こちらは頭をひねります。今年は姿が見えないという方もいます。それぞれの場所で、お元気でいらっしゃるように祈ります。 あちこちでお菓子の「コパン」をいただきます。これで覚えやすくしてもらって、ありがたいことです。えいさんが、「おいしいお菓子でよかったよねえ」と言いました。 ![]() ![]() クリスマスの飾りはきのうで世間から取り去られるけれど、イエスさまの光はいつでも世界中で輝いています。 ぜんぜん短くできなかった! ■
[PR]
▲
by les-copain
| 2005-12-26 11:56
| ■ケータイ写真館
「きょうダビデの町で、あなたがたのために、救い主がお生まれになりました。
この方こそ主キリストです。」 この世の中は暗いけれど、 神さまは花を咲かせ、 子どもたちを世に送り出し、 わたしたちに希望の光を与え続けてくださっています。 「いと高き所に、栄光が、神にあるように。 地の上に、平和が、 御心にかなう人々にあるように。」 わたしの心に、あなたの心に、 きょう平和が訪れますように。 クリスマス、おめでとう! ■
[PR]
▲
by les-copain
| 2005-12-25 08:50
| ■ケータイ写真館
寒いですが、みなさん、いかがお過ごしですか?お休みの間も、たくさんの方がここを訪れてくださって、ありがとうございます!読んでくださるだけで、わたしたちはすでに祈られています。
コンサートレポートは、来週まとめてお伝えします。といっても、1回をもっと短くとのプロデューサーのお達しなので、何回かに分けますね。 ![]() ![]() 「さあ行け。わたしがあなたの口とともにあって、あなたの言うべきことを教えよう。」出エジプト記4章12節 神さまのことばは、ほんとうにタイムリー。さすがわかっていらっしゃる! みなさん、よい一日を! ■
[PR]
▲
by les-copain
| 2005-12-24 09:00
| ■ケータイ写真館
![]() 引っ越したので、きょうの会場には前より少し近くなりました。友だち一家が、風邪などひいていなければきてくれるはず。みなさんもよい連休をおすごしくださいね。 「主イエスを喜ぶことは、あなたの力です。」 行ってきま〜す! ■
[PR]
▲
by les-copain
| 2005-12-23 08:26
| ■ケータイ写真館
きのうの朝起きたら、のどの奥から鼻につながるところが痛い.....。やだよ! あわててうがいをたくさんして、しょうがの佃煮をばりばり食べたり、ビタミンCをたくさん摂りました。節々や頭が痛かったりして、ひどくなりませんようにと祈りつつ、だらだらとすごしました。あ〜あ、なんにもできない日だった...と思ったけど、きょうはきのうよりずっと調子がいいので、いまは、きのう休めてよかったと感謝してます。
![]() ![]() あしたは、いま行っている教会と同じグループの「西取手教会」で、コパンのコンサートです。きょうのこの強風が、雲を連れてきちゃうのかな?あったかいといいな。 ■
[PR]
▲
by les-copain
| 2005-12-22 14:11
| ■ケータイ写真館
|
リンク
●「GMXブログ」
●「親子体操mamatoco」 随時会員募集中です! ●親子で楽しんでます。 キッズゴスペルクワイヤー「BLT」。 随時メンバー募集中! ●自然食レストラン「ホロ」 ●One of TAMBOURINES ●ホームスクーラー 渡辺家のホームページ 「moriah rimes」 ●「小さないのちを守る会」 ●「逃れの街ミニストリー」 ●「みなみななみのオフィシャルサイト」 ●ひとりで悩まず電話して! 03-5286-9090 特定非営利活動法人 国際ビフレンダーズ 「東京自殺防止センター」 以前の記事
2017年 09月 2017年 07月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 03月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||